私たちは、豊かな生活を享受して久しく、環境問題や温暖化問題が発生していることについて、日々の活動や生活の中ではなかなか実感できないのが現実です。一方で、環境破壊や、温暖化による地球規模での課題が発生している状況にあることが度々であることも事実であり、既に多くの企業で、地域でまた個人が取組んでいます。
当法人においても、従来より各施設・事業所で取組んできたが、本年も継続し取組みます。
環境への取り組み
- マイバックの使用
「レジ袋拒否・マイバック持参」 - ペーパーレス化
資料のパソコン内保存。メール転送活用。
温暖化への取り組み
- 電力のエコ設定
不要電源は元から切る。 - アイドリングストップ・安全運転
(スピードを出しすぎない、急発進・急ブレーキをかけない)
その他の取り組み
環境対策・温暖化対策への取り組み状況は、「水道・電気・ガス・重油等」を月毎に掲示して職員へ情報提供をし、喚起を促す。
施設の取り組み
- ごみの削減、廃油のリサイクル、地域のクリーン作戦に参加と道路のごみ拾い
- ミスコピー用紙の活用、パック等のリサイクル
- 空きスペースを活用した花いっぱい運動
- CO2排出量削減対応・・・電力・冷暖房・水の使用節約
- 水量調節